
ホーム
財団について
お知らせ
プログラム
ご協力のお願い
English
モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団

モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団は、アジア各国との関係を促進することに力を注いだマイク・マンスフィールド大使とモーリーン・マンスフィールド大使夫人の意志に基づき1983年に設立されました。財団の最主要事業であるマンスフィールド・フェローシップ・プログラムは、今年2020年に25周年を迎えます。
お知らせ
- 2021年4月16日(金)午前9時-10時 マンスフィールド財団主催大使経験者らによるラウンドテーブル「インド太平洋からみたアメリカの民主主義」開催 登録はこちらから
- 2021年3月29日 マンスフィールド財団マンスリーニュースレター3月号が配信されました。
- 2021年3月「世界における日米協力:2020年とその先」ウェビナー・シリーズのパネルディスカッション開催
- 3月19日「エネルギー政策における日米アライメント:目標と戦略」
- 3月24日「宇宙政策における日米協力」
- 3月30日「人道支援・災害救助(HA/DR):日米協力の課題と機会」
- 2021年3月22日・26日 マンスフィールド・フェローシップ・プログラムの第25期フェローのオリエンテーションを実施しました。
- 2021年3月11日 米日カウンシル主催、マンスフィールド財団他日米関連団体共催の東日本大震災十周年追悼イベント「あの日をわすれないー2011年3月11日 これまでとこれから」を開催
- 2021年3月10日 日米次世代パブリック・インテレクチュアル・ネットワーク・プログラムの第5期生による 第3回内部セミナーを実施
- 2021年3月5 日 日米友好基金トーマス・S・フォーリー議員交流プログラムのもと、日米韓三か国議員による第3回オンライン会合が開催されました。
- 2021年3月4日 マンスフィールド財団理事のL・ディセイ・アンダーソン氏を偲ぶオンライン追悼式が行われました。
政府関係者と専門家のネットワーク強化
ルース・アジア・スカラー・ネットワーク・プログラム
橋渡しプログラム
東京事務所
ワシントンDC事務所
